モータースポーツ"NEXT STAGE" >> トップページへ
昨日、一昨日と、本業はお休みでした。
熱いから怠けて休んだ・・・ワケではないですよ♪
消費電力削減対応の一環です。
平日にお休みを得ると、静かな時間が得られるので起業活動に割り当てられる時間が増えて好都合!・・・と思っていたのですが、結局のところ思案の時間に全て消えてしまいました。
過去に読み漁った起業やビジネスに関する本を再読したり、新しいビジネススタイルに関する情報をWEBから集めて来てはエッセンスをまとめたり。
自分なりの答えはまだ出せていませんが、忘れていたり、初めてお目にかかる知見を整理する良い時間が得られたと思うことにしています。
ちょうど台風に伴う豪雨なども続きましたから、ホイホイと外へ遊びに行かずにじっくり取り組めたのは好都合だったかもしれません。
ついでに何度も見ているDVDも「ながら」で鑑賞してました。
どれも過去に実際に起きた事柄を題材としたドラマ、映画で、国や会社の創設前後の出来事を扱ったものばかり。
モチベーションを与えてくれるには充分すぎるほどドラマティックな作品です。
ただ、何度も見ているうちに「冷めた」視点で、違う切り口での登場人物の心象を推し量る余裕も出てきたりしますね。
純粋無垢に選択した行動は、実は端から結果を見据えた伏線だったのではないだろうか?と。
そうでなければ、矛盾する・・・そういう箇所も幾つか気付けるようになって来たり(笑。
もちろん、ドラマ、映画としてまとめるために、幾つかの脚色も付加されているでしょう。
ただ、そんなことは問題ではなく、騙されてでも感動することを楽しむ機会と、感動を与えた出来事の背景にはどれだけ泥臭い思いが重なり合っていたかを想像しながら楽しむ機会を、同じ作品から得られることに気付けたのは、起業に向かって悶々としている私にとっては大きな意識の切り替えに役立ったかもしれません。
まあ、こんな感じで子供達が学校に行っている間の時間を過ごしていましたから、ハカドラナイ、はかどらない(笑。
子供達が帰ってきてしまえば、ますます・・・ね♪
やらなければならない事、やりたい事も少し書き出せたので、「今日は何したら良いんだろう・・・」という時間は減らせそうです。
今週末は勤務日だったのですが、子供達が夏休みに突入する週末であることと、たまたまモータースポーツ・チームの工場見学に参加できることになったこともあり、思い切って休暇を取得しました。
詳しい話は週末に報告できるかもしれません。
8月はお盆前後が勤務になっていたり、連休も変なところに設けられていたりと、ますます変則的な毎日となります。
が、毎日、何か一つは新しいものに触れ、新しいことに気付き、自分なりに解釈して身に着け続けたいと思っています。